プラスキレイ プラスシロクリーム体験しました
こんにちはo(*’▽’*)/
日に日に陽射しが強くなってくる季節ですね!
お出かけのときにはもちろん日焼け止めを忘れずに。
私は一年中、PA++++でSPF50の日焼け止めを化粧下地として使っています!
でも、もともとの肌が地黒なせいか?
しっかりガードしたつもりでも少しずつ顔色がくすんできたような(>θ<)
どうしよう、とりあえずビタミン剤飲んでおく?!
なんて思っていたところ。
思いがけず、こんなクリームに出会いました!!

プラスキレイ®さんの、「プラスシロクリームHQ」です☆
HQってなんだろう?って思うでしょ?
これは、ハイドロキノンのこと。
シミやくすみをキレイにしてくれる効果があると、皮膚科医さんたちもオススメしている、あの、ハイドロキノンです!
プラスキレイ®さんは、ハイドロキノン配合の美容液「プラスナノHQ」で一躍有名になったコスメブランド。これは、かなり気になります。

パッケージはこんな感じ。
「白」を意識したデザインですよね。
中身の容器は、ジャータイプ。

開けてみると、こんな感じ。
そっけないくらいの白さが、潔いです。

ジャータイプの化粧品は、指ですくって使いたくなりますが、私は、なるべくスパチュラを使うことにしてます。
ほんとは面倒なんですけどね・・・。
指ですくってしまうと雑菌が入ってしまうのが心配で。
最後まで衛生的に使いたいですものね。
スパチュラがなかったら、綿棒でもいいと思います。

一回の使用量は「適量」ということでしたので、このくらい。
洗顔→化粧水→乳液と、いつものスキンケアのあとに、顔全体に伸ばします。
ちなみにこのクリームは朝専用。
化粧下地として使うとトーンアップ効果で顔色が白く見えるし、ファンデーションのつきもよくなるそうです。

ぽってりとした、真っ白なクリーム。
まるで、ちょっと固めに泡立てたホイップクリームみたい。
ちょっぴり鉱物系の原料臭を感じます。
肌に伸ばしてみると、するするっと伸びますね。
ほんの少し、パウダー系の感触があります。
タルクが入っているからなのかな?
それによってべたつきが抑えられている感じがします。

分かりやすく手の甲に塗ってみますね。

「トーンアップ」っていうのは、肌の色味をワントーン上げること。
つまり、肌色を明るくすることなんですね。
うんうん、確かに、白くなってます!
シミもうまくカバーしてくれてます。
それに、肌表面のキメにぴたっと入り込んで、表面の凹凸をなくしてくれる。
触ってみると、さらさらっとしてる!
うるおいが感じられるのに、べたつきがない。
これは・・・化粧下地としてすごく優秀ですね。
さらに、このクリームの特徴は、なんといっても、ハイドロキノン。
最近は「シミの漂白剤」なんて噂されるくらい、有名になりましたよね。
今は皮膚科でも使われているんですよ。
シミやそばかす、そしてニキビ跡の色素沈着まで、気になる部分にハイドロキノン クリームをちょんちょんと塗るだけで白くなるんですって。
化粧下地+美白クリームとして、この夏は毎日せっせと使ってみようと思います。
使い切ったあたりでまたレポできるかな。
どうぞお楽しみに~!